新しい記事を書く事で広告が消せます。
SAKURA-05
2010/05/10 Mon. 20:09 | 花 | EOS5DMarkⅡ EF16-35mmF2.8LⅡ
« SAKURA-06 | 信州国際音楽村-01 »
No title
こんばんは。
撮影は平日の午前ですか?
nobu-colorsさんの切り取り方っていいですね。
今の私には出来ない気がします。
いろんな人の写真を見て勉強せねば!
ポチと
No title
わ~!園児が行進してるぅ~(><
可愛いな~!
上田城のサクラも見事ですね!
城とサクラは、豚キムチ(僕の大好物)の様な最高の組み合わせですね~爆
No title
Toshiさん
はい、平日の10時頃だったと思います。
特別なことはできませんから、偶然出会う状況を自分なりの視点で写真にしています。
僕の写真がほんの少しでも刺激になれば嬉しいです(^^)
No title
keitatsuruokaさん
園児が引率されて行進する姿があまりに可愛かったもので(^^ゞ
大きく見えるリックサックにニコッとしてしまいます。
豚キムチ 僕も大好きですよ。 暑くなったらビールと枝豆でしょうかね(笑)
No title
おはようございます^^
桜~ 桜~ 音痴ですが歌いたくなります♪
桜に園児の姿 微笑ましいです。
青いベンチに座り のんびりビールもいいですね(笑)
あっ!枝豆も。。。♪
No title
札幌の友だちが 桜が開花したと聞いたので そちらもかと(笑)
一枚目の幼稚園のお散歩フォト
小学校の時の桜の時期の遠足を思い出しました。
4月は桜で有名な山で、山一面が桜でピンクになります。
6年間毎年行ってたんですが 今年は遠くからその山を見上げました^^
桜って 日本人のこころに何か伝えてくれる花ですね。
No title
見事に満開でいい眺めですね〜
子供たちの行進が、桜の中でとっても印象的な
情景になってますね^^
私も写真整理が遅いので、すべて人より遅れをとってます(笑)
でも、桜の場合はいつ見てもいいものですから、
あわてなくてもいいですよ〜^^v ぽち。
No title
c-saorioriさん
思わず口ずさんでしまいそうですね。
僕も音痴なので心配後無用です(^^ゞ
手をつないで一生懸命に歩く園児たちが可愛かったです。
No title
yokoさん
北海道 東北は5月が見頃ですね。
桜にまつわる思い出はたくさんありそう(^^)
遠足で桜を見る! うらやましい行事ですね。
毎年、みんなの成長を温かく見守っているように思えます。
No title
juneさん
きっと子供たちが通らなければシャッター切らなかったと思います。
花見を楽しむ人々はよい表情をしていますね。
お言葉に甘えてマイペースで整理&アップしていきますね(^^ゞ
No title
園児達が可愛いですね。
4枚目の構図素敵ですね。
堀に桜って絵になるなぁ
応援ポチっと♪
No title
桜は綺麗、子供たちはカワイイ!
桜、こっちでは全然見ないので、写真拝見してると、桜が恋しくなります。
No title
pierre1228さん
園児たちの行進は見ていていいなと思いました。
お城と桜はどこを切取っても画になりますよね。
通路にはロープが張ってあり、4枚目の撮影ポイントはここしかなくて(^^ゞ
No title
tommy_bluehydrangさん
キョロキョロしながら歩く子供たちの自然な仕草が可愛かったです。
近所の桜も昨日の雨でほとんど散ってしまいました。
気が早くて笑われそうですが、来年元気に咲く姿を楽しみに待ちましょう(^^)
| HOME |