新しい記事を書く事で広告が消せます。
まだかなぁ。
2012/09/23 Sun. 07:00 | 鉄道SNAP | NikonD7000 NIKKOR28mmf/1.8G
No title
ナツカシイ気持ちにさせてくれるステキな写真ですね♪
何故か改札口を見ると少し緊張してしまうのはなぜでしょう?
通学の時あわてて電車に飛び乗った事やこの男性のように
駅で待ち合わせたことを思い出します。
こちらの男性はきっと楽しい時間を過ごされるのでしょうね♪
とうもろこし・・・もうお店で見ることが少なくなりました。
100円でこの大きさだと6本は買っちゃいます(*´v`*)
No title
そういえばアメリカで不作だとか・・・
いや、失礼。無粋でした(汗)
No title
keitokoさん
まるで一昔前に戻ったかのようでした。
ここでは自動改札ではなく駅員さんに切符を渡して入札のハンコを押してもらいます。
厚めの固い切符に鋏を入れてもらえたらよかったけど贅沢言ってはいけませんね。
通勤・通学・旅などで駅には様々な思い出が蘇ります。
立派なトウモロコシで100円はお得感がありますよね(^^)
No title
bernardbuffetさん
アメリカでは近年まれにみる大凶作みたいですね。
雨が降らず大干ばつが原因だとか。
オバマ大統領のエネルギー政策で収穫の半分はバイオ燃料に回さないといけないらしく・・・
飼料用のトウモロコシが高騰すると日本への影響も避けられませんね。
No title
無機質な自動改札した利用しなくなった昨今・・・
とても懐かしく感じます。
改札から身を乗り出す男性は、いったい誰をまっているのでしょうか?
No title
この男性の声が聞こえてくるような・・・・
No title
pekebouzuさん
現在ではほとんど自動改札しかありませんからね。
利便性は向上しましたが、ちょっと寂しい気もします。
待っているのは家族?それとも友人でしょうか?
改札の先端で見つめる姿から早く会いたくて仕方ない様子がうかがえました(^^)
No title
yuriko_chanさん
まさにそんなイメージで撮りました。
人が入るとストーリーが生まれるようで好きなんです。
勝手なイメージなんですけどね(笑)
No title
nobuさん、こんばんは。
一時間に、1,2本でしょうか・・・。
まだかなぁ。。。のつぶやきが聞こえそうです。
トウキビ(北海道弁) 食べたいよ(笑)
No title
nobuさん、こんばんは~♪
こちらも北海道でのお写真でしょうか?
その土地ならではといった感じがうかがえてあたたかみのあるお写真ですね^^
待っている誰かがやっと来たら、新鮮なこのとうもろこしを買って
もてなすというのもアリかな~なんて^^
ストーリーも感じられますね♪
ぽちぽち。
No title
こんにちは!
この視線の主。。。「オジさん!ボク、もう着いてるんだけど。。。」
ボクだけの妄想・・・もとい!感想という事で!苦笑(^^;
ポチ☆
No title
こんばんは♪
ほ~駅でトウモロコシ売ってるんですね、なんかいいなぁ。
絶対美味しいだろうなー!
「もろこし」って書いてあるところが、尚更いいです^^
No title
こんばんわ~。
何か物語がある写真~。
場面場面でその一瞬の時間を止めた
いいお写真を撮られてますね。
No title
こんばんは☆
とうきび(北海道弁です~)が入ってることによって、なんだか懐かしい雰囲気が出ていますね~(*^-^)ニコ
しかもなんと100円とな!!
人物が入ると、写真にぐっと物語性が出ますよね。
こういうスナップ、大好きです。
No title
c-saorioriさん
1時間に数本ですから撮るチャンスも少ないです。
ちょうどホームに停車中で待ち時間もありませんでした
本格的な撮り鉄ではないので、いつもどおりお気楽スナップ(笑)
北海道産のトウキビは甘くて美味しそうですね。
No title
Lovepan1229さん
この写真は信州のとある駅です。
自宅から30分くらいのところですが、いい味出している駅だったのです。
ローカル線らしい和やかな感じがホッとさせてくれます(^^)
茹でたてのトウモロコシでもてなしたら、お客さんもきっと喜ぶでしょうね。
食べたくなってきました(笑)
No title
akamaru-kyujosho1さん
この後、いったいどんな展開になるのか?
しばらく見守っていましたが待ち人は現れず。
ローカル線だから1本乗り遅れると30分以上は待ちぼうけでしょうし。
時間があれば最後まで見届けたい心境でした(笑)
あかまるさんの妄想パターンも現実味がありそうですね(^^)
No title
shin_0909さん
以前ここに来た時は雑然とした改札広場でした。
日にちや時間帯によって地元の農家の方々が販売しているみたいです。
観光客だけでなくふだん利用する方も足を止めているようでしたよ(^^)
取れたてのトウモロコシは甘くて美味しいから1本ペロッと完食できますね。
「もろこし」という書き方が田舎らしくていい味だしてますよね(笑)
No title
sugiさん
物語のある写真を撮ろう!
なんて意気込んで出かけると、だいたい空回りしてしまいます。
何気ない瞬間は狙うものではなく、偶然の出会いなんですよね(^^)
カメラと一緒に出かけたときのご褒美というか(笑)
このシーンから話を膨らますのはご覧の皆さんの感性だと思います。
No title
mikaさん
「とうきび」ってよい響きですね(^^)
トウモロコシというよりも美味しい感じがします。
この大きさで100円とはお買い得感もばっちりですよね(笑)
人物を入れたり、誰もいなくなるのを待ったり。
写真のイメージも大きく変わるし迷う所ですね。
色々な物語を想像してもらえれば光栄です。
| HOME |